着陸後、逆推力装置により減速中の飛行機を近くで見ることができます。 ちょっとした遊具も備えられていて、小さな子ども連れには最適です。
入場無料。専用駐車場(有料)は収容台数が結構あるものの休日などは満車となることが多く、注意が必要です。
> 伊丹スカイパーク (公式サイト)
|
撮影当日は雲ひとつない天候でした。以前から スカイパークで このワイドパノラマを撮影する目論見があり、勇んで出かけましたが、雲こそないものの
すっきりとした晴天とはいえない状態でした。不満は残りますが、一機の離陸を追い続けたパノラマの撮影はできました。
JALのボーイング777には「STAR JET(スタージェット)」という愛称で呼ばれるものが10機あり、それぞれに星の名称が付けられています。
写真の機体は JA8985 で、等倍画像ではコクピット付近の Procyon が確認できます。
Procyon(プロキオン) = 小犬座のα(アルファ)星
(撮影061108 初版070707)
> |
パノラマS (7293X568 457KB 自動スクロール) |
> |
パノラマM (10580X824 1.64MB 自動スクロール) |
|
上にあるパノラマの元写真の1枚です。シャッター速度1/250秒ながら 微妙に流し撮りとなっています。ですので
機体はピタリと静止して撮れていますが、背景は僅かに ぶれています。(パノラマ写真では背景は別に撮ってあり、この写真の機体と影を重ねています。)
(撮影061108 初版070707)
追加記事:「最後の鶴丸塗装機」
1960年に登場して以来 永く親しまれた日航の「鶴丸塗装機」は2008年5月31日、大阪/伊丹発、東京/羽田行き138便がラストフライトとなりました。当サイトでは、鶴丸塗装機の写真は
このJA8985(プロキオン)ただ一機ですが、奇しくもこのプロキオンが鶴丸機 最後のフライトを務めました。
(最終080705)
|
JAPAN TRANSOCEAN AIRのボーイング737が離陸に向けて疾走しているところです。
伊丹スカイパークより、シャッター速度1/30秒の流し撮りです。
こちらは前後の繋がりなど意識しない単発の写真ですので 気楽に撮っています。写真としての出来映えはともかく、「流し」に関しては会心のショットです。
(撮影061108 初版070707)
|