パノラマックス ギャラリー/錨山 (クリックすると panoramax トップページへ)
トップギャラリー錨山
前へ(市章山)次へ(神戸ルミナリエ2004)
再度山(ふたたびさん)ドライブウェー沿いにある展望台です。
この展望台のすぐ下には神戸のシンボルともいえる 錨の電飾装置 が設置されています。
錨山 山麓電飾 (公式サイト)

久しぶりの 青い空 と 白い雲。夜(夜景撮影)まで待ってちゃ勿体ない。いざ、再度山ドライブウェーへ。
ドライブウェーの途中に設けられた駐車場(無料)に車を停め、市章山に続き、ここ 錨山 へ来ました。
錨山展望台
ここには発電設備(風車、太陽電池パネル)があります。
市章山と錨山の電飾は この設備による電力で賄っているそうです。
 (撮影070531 初版070707)

錨山(昼景)パノラマ
なかなか お目にかかれない上天気でしたので、パノラマの上半分を 空と雲 で占めてしまいました。しかも手前の緑も大きく取り入れたため、市街地が小さく感じられてしまいます。

拡大パノラマでは個々の建物が比較的しっかりと写っていて、ブロック玩具のようです。
 (撮影070531 初版070707)
パノラマS (2401X568 237KB 自動スクロール)
パノラマM (3483X824 456KB 自動スクロール)
パノラマL (4227X1000 649KB 自動スクロール)
錨山 電飾装置(展望台から)
パノラマ写真にも一部写っていますが、展望台のすぐ下にはフェンスで囲まれた部分があります。この囲みのなかに錨の形をした植え込みとライトアップのための電球があります。
 (撮影061013 初版070707)

錨山 電飾装置(横から)
上の写真は展望台から見下ろしているため 形がわかりにくいです。脇道をやや下って横から撮ってみました。
錨の形の左半分が写っているのですが、…まだ わかりにくいですね。
 (撮影070523 初版070707)

錨の形はさておいて、ライトをアップで見てみましょう。
錨山 電飾装置(アップ写真)
白(透明)と青のライトがあります。青(マリンブルー)のライトは神戸市民の特別の日に点灯するそうです。
特別な日…って、年に1度か2度かとおもいきや、数十日もあります。

左の写真にマウスカーソルを重ねると、別の画像に変わります。そこに写っている斜めの白いボケは、手前の白いフェンス(金網)です。
 (撮影061013 初版070707)

トップ | はじめに | ギャラリー | 更新履歴 | プロフィール | サイトマップ
戻る上へ | 次へ
Copyright (C) 2007 panoramax / パノラマックス (錨山 : 初版2007年7月7日)